採用情報RECRUIT

はたらクリエイトで働くことに興味がある方へ
弊社に興味を持っていただき、ありがとうございます!
このページでは、はたらクリエイトならではの働き方をはじめ、
託児所、ユニークな制度・福利厚生、採用の流れなどを紹介しています。
現在、「はたらくを楽しむ」仲間を募集中です。まずは「会社説明会」にお申し込みください。
自分らしく働くことに踏み出してみませんか?
はたらクリエイトではこんな働き方ができる
はたらくことを楽しむための環境
託児所
上田・佐久それぞれのオフィス内には託児所を併設。子育てしながら働きやすい環境が整っています。


焚き火・サウナ
オープンキッチンやテラス・サウナなどを設け、心と身体の健康(ウェルビーイング)を大事にしています。


弊社ならではのユニークな制度や福利厚生
フレックスタイム制を導入
勤務時間を柔軟に調整でき、子どもの体調不良による急なお休みや、行事に合わせたシフト設計が可能です 。
在宅ワーク
自宅の仕事環境と一定のスキルを習得していることを条件として、一部業務で在宅ワークの稼働を承認しており、個人の状況に合わせた働き方が可能です。(入社して3カ月間は出社いただきます)
保健室・コーチング・社内求人・スキルアップ・シスター制度など
独自の制度を整備し、スタッフがはたらくをクリエイトするための環境を整えています。


保健室 | 社内の保健師や保育士に相談できる |
---|---|
社内コーチング | コーチングを必要としている社内スタッフが、コーチングセッションを受けられる |
社内求人 | 新規案件や要増員案件に対し社内求人を行い、希望者がエントリーできる |
シスター制度 | 新入スタッフを先輩スタッフがサポートしながら、ともに成長を目指す |
創業支援制度 | 創業を目指すメンバーの支援 |
様々な取り組みで個々の力を発揮できる
全体会・はたクリ畑・プロジェクト・部活など
スタッフ一人ひとりが持つ力を発揮できるようさまざまな取り組みを実施しています。


全体会 | 月に一度オンラインで全員が集まって、方針共有や取り組み発表を実施 |
---|---|
はたクリユース | 子ども用品や雑貨をみんなで交換 |
はたクリ畑 | メンバーがもつ悩み・疑問を他のメンバーと共有し、解決策や新たな取り組みを生み出す |
プロジェクト | 共通の目標を持ちながら、メンバー一人ひとりが設定した「はたクリビジョン(ありたい姿)」の体現を目指す |
部活 | 有志で部活を立ち上げ、活動費の一部を補助 |
子どもとの関わり
1~3歳(託児所)
保育vision

概要
分類 | 上田「事業所内保育施設」、佐久「企業主導型保育園」 |
---|---|
開所時間 | 月曜日~金曜日:9:00~18:00、土日祝:閉所 |
定員 | 上田25名、佐久19名 |
保育士数 | 上田5名、佐久4名 |
利用料 | 月額2万円(一時預かりの場合、半日900円) |
給食 | なし(ご持参いただき、お子さんと一緒に食べていただきます) |
年間スケジュール予定
年間を通してさまざまなイベントを開催しています。(行事の内容は一例です)

▼その他
・上田オフィスと佐久オフィスの合同保育:5~10月の間で月1回程度実施
・保育面談:入所3カ月面談、定期面談(年2回程度)
・保育参加:年1回以上
一日の流れ
はたらクリエイトで子どもを託児所に預けながら働くメンバーと子どもの「1日のスケジュール」をまとめました。
また、子どもを託児所に預けながら働くメンバーの1日を動画にしていますので、是非ご覧ください。
利用者の声
実際に託児所を利用していたメンバーの声はこちら。

はたクリに入社する前は、保育園に預けると朝から夕方まで子どもと全く会えないことや、小さなうちから預けることに迷いや抵抗がありました。なので、ある程度の年齢までは自分で見ようと考えていたんです。
でも、実際に上の子を預けてみると、同じ託児所に通うお兄ちゃんやお姉ちゃん、お友だちとの関わりの中で経験することや学ぶことが多かったように思いますね。「早い段階で異年齢の子と交流すると、こんなに成長するの!?」と思うくらい。
何より本人の楽しそうな姿が見られて、託児所を卒園して、市の保育園に入園するのが名残惜しかったくらいです。
幼稚園・保育園児、小学生
子連れ出社
普段、保育園・幼稚園や小学校に通う子どもも、小学校の臨時休校や長期休暇の際に、一緒に通勤することが可能です。幼稚園・保育園のお子さんは、託児に預けることも可能で、小学生以上は基本的にオフィススペースの隣にあるフリースペースで親と離れて過ごすこともできます。
子ども向けプロジェクト

スタッフがより業務に集中し、子どもたちも良い時間を過ごせるように、長期休みは小学生向けのプロジェクトを実施しています。
過去に「プログラミング教室」「街探索」など、プログラムも開催しています。
採用について
採用までの流れ
-
- STEP.01フォーム送信
- 会社説明会&選考会の申込フォームに必要事項を入力の上、ご送信ください。
-
- STEP.02会社説明会&一次選考会
- 会社について詳細を知っていただくため、会社説明会へご参加いただきます。
(※説明を聞いた上で辞退することも可能)
当日は、託児所もご用意していますのでお子さん連れもOKです。
-
- STEP.03書類選考&面接
- 書類選考&面接
-
- STEP.04採用通知
- 採用通知をメールでお送りします
採用スケジュール
求人開始月 | 入社月 |
---|---|
2月 | 5月 |
5月 | 8月 |
8月 | 11月 |
11月 | 2月 |
募集要項
会社名 | 株式会社はたらクリエイト |
---|---|
設立 | 2012年 |
代表取締役 | 井上 拓磨 |
就業場所 | 佐久オフィス:佐久市協和7334 上田オフィス、上田市中央2-10-15 千曲錦ビル |
業務開始 | 申し込みフォームに記載 |
従業員数 | 約120名 |
業務内容 | メディア運営、業務支援に関わる受託業務 |
仕事内容 | Webサイト、SNS運営に関わる業務全般 他 ※スキルに応じてジョブローテーションあり |
募集人数 | 3,4名 |
雇用形態 | 有期パートタイマー ※更新あり/最初は3ヶ月間の契約となります |
給与形態 | 時給900円~(研修期間は880円、昇給あり) |
勤務日・時間 | ・平日9:00〜18:00の間でのフレックスタイム制(研修期間は制限あり) ・月70時間〜(業務、スキル、希望を加味して月の目標勤務時間を設定) |
研修について | 3ヶ月間、座学研修・実務研修を行います。 |
手当・待遇等 | ・託児所利用可 (有料/満1歳〜3歳のお子さんが対象) ・フレックスタイム制 ・無期パートタイマー転換/正社員登用あり |