はたらくことを楽しむ人を増やしたい。「アニュアルレポート2021」に込めた想い

こんにちは。ライターの塩原です。
はたらクリエイトでは、前年度の企業活動や取り組みなどをまとめた「アニュアルレポート」を毎年作成しています。
この度、2020年度の活動をまとめた「アニュアルレポート2021」が完成しましたので、アニュアルレポートに込めた想いや内容の一部をご紹介します。
「アニュアルレポート」とは
アニュアルレポートとは、前年度の事業報告や取り組み、今後のチャレンジなどをまとめた1冊の冊子です。デザインや印刷も全てスタッフが行い、年1回ペースで作成しています。会社の活動状況や情報をまとめる媒体としてだけでなく、私たちの会社をより知っていただくためのツールとしても活用しています。
ホームページからダウンロードも可能
「アニュアルレポート2021」は、「banso.基本サービス資料」や「banso.導入事例集」と同様に、はたらクリエイトのホームページからダウンロードすることが可能です。
興味を持っていただけた方は、ぜひ一度ご覧ください。
アニュアルレポートに込めた想い
アニュアルレポートに込めた私たちの想いをご紹介します。
はたらクリエイトのサービス利用を検討している方に
はたらクリエイトでは、「単なる外注先としてではなく、一緒のチームとしてクライアントの皆様とともに成長していきたい」という想いのもと、業務をアウトソーシングできるサービス「banso.」や、経営の解像度を上げるサービス「banso.DX(mieteru.)」を展開しています。
業務をアウトソーシングするにあたり、「はたらクリエイトがどのような企業なのか」が気になる方もいらっしゃいます。サービスの利用を検討いただく際に、「私たちの会社はこのような会社です」と、想いを実現するための取り組みやこれまでのストーリーをご紹介することで、理解・関係性を深めていけたらと考えています。
はたらクリエイトに共感してくださる方に
「ミッションに共感する仲間を増やしたい」「つながった仲間とともに、仕事を楽しむことにつながる新しいチャレンジをしていきたい」という想いも込めて、
・クライアントのみなさま
・オフィスの見学や視察に来てくださった方
・ウェビナーに参加してくださった方
にも、アニュアルレポートをお渡ししています。
ご覧いただいたみなさまからは、「内容がわかりやすい」「写真が多くて、楽しそうな雰囲気が伝わってくる」といったお言葉をいただきました。
はたらクリエイトの活動や取り組みを改めて発信することで、「はたらクリエイトに仕事を依頼してよかった」「自社でもこんなことをやってみようかな」と思っていただきたい。そして、それによって世の中に仕事を楽しむ人がもっと増えてほしい、と願っています。
はたらクリエイトのスタッフ全員に
アニュアルレポートは、スタッフ一人ひとりにも配布します。
1年間の活動や取り組みを可視化することで、「ミッションやバリューを再認識する」「はたらクリエイトの歴史や全体の取り組みを改めて知る」ことができるだけでなく、自分の1年間の成長やはたらクリエイトの一員であることを感じるきっかけにもなれば、という想いが込められています。
アニュアルレポート2021の内容
「アニュアルレポート2021」は全26ページで、目次は次の通りです。それぞれの項目の具体的な内容をご紹介していきます。
●代表取締役・井上のメッセージ ●ミッション、バリュー ●スタッフ紹介 ●系列会社と提供サービス ●今後の挑戦 ●サービス詳細 ●フォトギャラリー ●一人ひとりが本来持つ力を発揮していくために ●歴史 ●社会的インパクト ●イベント登壇、メディア掲載実績
代表取締役・井上のメッセージ
代表取締役・井上の想いや皆様へのメッセージです。
2021年1月に実施した書き初めで、「今年の一文字」を「融」とした理由もお話しています。

ミッション、バリュー
はたらクリエイトのミッションとバリューをご紹介しています。
2021年度から、バリューに「願いを口に出そう」が加わりました。

スタッフ紹介
ともにクリエイトし続けているメンバーの紹介ページです。
昨年度1年間で約40名仲間が増えました。

系列会社と提供サービス
株式会社はたらクリエイトとグループ会社について、それぞれのプロダクトや事業内容をまとめました。
グループ会社にはGoogle Workspace正規代理店の「株式会社TSクラウド」、コワーキングスペースや託児所の運営を行う「一般社団法人ループサンパチ」、キャリア支援やリモート紹介予定派遣などを行う「株式会社ten-to.」があります。

今後の挑戦
2021年度から行っている挑戦をまとめました。
挑戦の1つ、「地域メディアの立ち上げ」では、6月に「長野のこのへんサンライン」を立ち上げました。
サービス詳細
「banso.」「banso.DX(mieteru.)」「TSクラウド」のサービス詳細や、導入いただくメリットをご紹介しています。
「banso.」の導入事例では、株式会社トライバルメディアハウスの太田由美子様にお話を伺いました。

フォトギャラリー
社内の雰囲気が伝わるよう、フォトギャラリーページを作成しました。
佐久オフィスのテラスの様子などもご覧いただけます。

一人ひとりが本来持つ力を発揮していくために
スタッフ一人ひとりが本来持つ力を発揮していくための「環境」「制度」「取り組み」をまとめました。

歴史
はたらクリエイトの原点となっているコワーキングスペースの立ち上げから、現在に至るまでの歴史をまとめました。

社会的インパクト
私たちの事業が社会に与えている影響を可視化するために、「給与支払額」や「社会保険適応者」「作った取り組み・制度の数」「産休・育休取得者数」などを数値化しました。

イベント登壇、メディア掲載実績
2020年から2021年6月までの「イベント登壇実績」「イベント主催実績」「メディア掲載実績」をまとめています。

みなさまへの感謝と仕事を楽しむ気持ちを胸に、2021年度もはたらクリエイト!
「アニュアルレポート2021」を通して振り返ると、2020年度は新型コロナウイルス感染症の影響がありつつも、さまざまなことにチャレンジし続けた1年でした。改めて、私たちの会社に共感し、応援し、支えてくださっている皆様への感謝の気持ちでいっぱいです。同時に、「これからどのようなことにチャレンジできるのか」「どのように伴走させていただけるのか」とワクワクもしています。
私たちはこれからも「はたらくをクリエイトする」ことで、仕事を楽しむ人を増やしていきます。引き続き、はたらクリエイトをよろしくお願いいたします。